当社は、2021年1月22日(金)に2021年度新卒入社社員向けに内定者研修会を開催いたしました。
本年は、新型コロナウィルス感染症対策として、2020年10月に開催した内定式同様に「オンライン形式」を採用しております。
【概要】
- イベント名
- ファイバーゲート2021年度新卒入社内定者研修会
- 開催日時
- 2021年1月22日(金)9:00~18:00
- 開催場所
- オンライン形式(ZOOM)
- 参加者
- 2021年度新卒内定者14名、
2020年新卒入社社員11名
、各部門責任者等13名
、社長室及び総務人事部開催担当 3名
(総勢41名、タイムテーブルによって参加者変動)
- 09:00~10:00 ●内定者と採用担当の事前打ち合わせ
- 10:00~13:00 ●入社1年目社員による企画コーナー
- 13:00~14:00 ●昼食休憩
- 14:00~16:00 ●各部門による部署紹介
- 16:00~17:00 ●内定者の自己紹介
- 17:00~18:00 ●代表取締役社長猪又からの挨拶
【タイムテーブル】
オンライン内定式の成功経験を踏まえて
2020年10月に開催した「オンライン内定式」同様、今回の研修会も完全オンラインにて実施しています。
本年度の内定者は、採用活動の大半をオンラインで行い、さらに内定式もオンラインで行いましたため、例年よりもFace to Faceの機会が少なくなっております。
そのため、本年度はオンライン面談やオンライン懇親会等、内定者と社員間において様々なコミュニケーションの場を提供してまいりました。リモートワーク下のイベントではありますが、今回のオンライン内定者研修会でも和やかな雰囲気でスムーズに実施することができました。

入社1年目社員による企画コーナー
今回の研修会では、入社1年目の社員による内定者向けの特別企画を開催いたしました。
ビジネスの基本となる常識をクイズ形式で出題したり、ファイバーゲート社内の共通点探しゲームなど、内定者の緊張を解しながら和気あいあいとスタートできるよう1年目社員自らが企画したコーナーです。
今年の1年目社員は入社時からリモートワークであり、同期全員で集まる機会もほとんどありませんでした。その中で、今回初めての共同作業となったのです。
企画の準備段階もリモートワーク下で行いましたため、例年とは異なる苦労がありました。
対面であれば業務終了後に集合してその場で打ち合わせができますが、全員がオンライン下で打ち合わせを行っております。
オンラインならではの難しさはありつつも、ひとつの目的に向かって同期全員ではじめて行った共同作業とあって、コミュニケーションの活性化とチーム意識を高めることができました。
オンラインならではの部署紹介
14:00からの部署紹介では、各部門の持ち時間●分と設定しておりましたので、内定者に向けて各部署の責任者が様々な方法で部署アピールを行いました。
オンライン研修会という場ならではのライブ中継方式を用いた部署もありました。
実際に現場で工事を行っている社員とライブ中継で繋ぎ、具体的に解説しながら説明を行いました。内定者だけでなく、現場に出ることが少ない部署の社員にとっても楽しめる工夫がありました。
代表から内定者へのメッセージ
今回も、当社代表猪又より内定者へ向けたメッセージを一部紹介いたします。
2020年は世界中で新型コロナウィルスという脅威に直面しました。働き方などが急速に変わり、個人の価値観にも変化が現れてきました。
人類は歴史上、大きな波を3回経験しています。狩猟社会から農耕社会が第1の波、農耕社会から工業社会が第2の波、工業社会から情報社会が第3の波です。
そして、これは私個人としての見解ではありますが、「環境創造社会」が第4の波になるのではないかと考えています。
現在、世界中で社会課題が多くあります。今回の脅威によって、人類が自ら行動を起こさなければ、私たちは地球上に存在できなくなってしまう、今のままの構造ではこれは解決できないことに世界中が気づいたことと思います。
情報社会はテクノロジーの進化、CPUとネットワークの改革でした。私が考える「環境創造社会」は、生存権をかけた人類の社会構造変化の革命となると感じています。
貨幣の価値(経済価値)は変わらないですが、今後はESG・SDGs(サステナブルソリューション)への取組が企業価値に繋がっていくと考えています。
私達ファイバーゲートは、社会課題解決企業に進化していきたいと思っています。それだけでなく、従来のサステナブルとは異なり、これからは企業や個人が各々活動するのではなく、企業同士が力を合わせて連合体として取り組む必要があります。当社は、環境創造社会改革の先頭に立つ企業にならなければならないのです。
2021年は、当社にとってHomeIoT元年となります。IoTも進化していきますが、不動産業界というニッチなIoTソリューションを提供しているのは、この業界では当社しかいません。そのため、業界を引っ張っていくのは自分たちだという意識と、業界のリーダーという自覚をもって社会人になってほしいと思います。
ファイバーゲートでは、新卒入社社員だけでなく、中途採用社員にも有益となるイベントを企画しています。
弊社代表が講師を務める営業研修や様々な部署の若手社員で構成された勉強会、外部講師を招いて開催するマネジメント研修など、各種の充実した研修を展開しています。
今後も採用活動の強化とともに、入社した社員がより早く即戦力として活躍できるよう、教育体制の充実に取り組んでまいります。