株式会社ベストエスコート
-
導入対象
観光用大型バス10輌
-
平均利用人数
~約5,000名 / 月
-
サービス開始時期
2016年9月
-
導入機器
FGN-ER2搭載 10台
国内外問わずニーズに合わせた貸切バスをご提供
株式会社ベストエスコートは、千葉県印西市に本拠地を置く貸切バス会社です。国内外からの依頼に対応し、自社車両だけでなく、豊富なネットワークを活用してお客様の希望に沿った車両を手配することが可能です。
「人を笑顔にできること、楽しく仕事をすること」をモットーに掲げ、日本中の観光地を知り尽くしたプロの運転士が日々安全運転で運行しています。訪れた場所の魅力を伝え、お客様に感動を与え、「一生記憶に残る素晴らしいバスでの旅だった」と感じていただけるよう、心を込めてサービスを提供しています。
◆株式会社ベストエスコート(公式サイト)
大型バスでの快適Wi-Fi環境実現
ファイバーゲートの「Wi-Fi BUS®」導入以前は、ポケットWi-Fiを用意したり、客室乗務員の携帯端末でテザリングを行ったりするなどの対応をしていましたが、複数台同時にWi-Fi接続できる環境を提供することが困難という大きな課題がありました。
このため、乗客は観光地で撮影した写真をホテルに戻ってからWi-Fiに接続してSNSにアップロードする必要があり、リアルタイムでの共有が難しい状況でした。
課題を解決するため、ファイバーゲートのWi-Fiサービスを利用している他のバス会社様から紹介を受け、Wi-Fiの導入を本格的に検討することになりました。
車内でWi-Fiが快適に使えるようになったことで、旅行中の出来事をバスでの移動時間中でもリアルタイムで世界中に伝えられるようになりました。Wi-Fi環境の整備によってさらに充実した旅の体験を提供できるようになり、乗客の満足度向上に大きく寄与しています。
安価で小型化が進むフリーWi-Fi機器の魅力
ベストエスコートご担当者様より、以下のご感想をいただきました。
「初期導入コストが安価であることが大きなメリットと感じたため、保有する全車両に搭載することを決断いたしました。導入当初に比べて機器の小型化が進み、現在では設置場所を自由に選択できるようになりました。運転手が設置場所に気づかないこともあります。海外では既にWi-Fiが搭載されているバスも多く見受けられます。それに比べると、日本のバス車内でのWi-Fi導入はまだ遅れていると感じます。私たちが海外旅行をした際、移動中のバスでWi-Fiが利用できれば、世界中どこにいても日本にいる友人や家族に『今』を伝えることができます。
『ピンクのバスに乗ったらWi-Fiが使えて快適だった』と感じていただけるような、旅の1ページとなれば幸いです。」
YouTubeの事例動画(Fibergate公式)
ファイバーゲートの「Wi-Fi BUS®」
スマートフォンを使用したSNSや動画視聴が増えていることから、車内でもインターネットを利用したいというニーズが高まっています。このため、バスやタクシーによるフリーWi-Fi環境整備の需要は増加傾向にあります。
ファイバーゲートの「Wi-Fi BUS®」は、月額利用だけでなく、短期利用などのあらゆるケースに対応可能なサービスです。移動中でも快適にインターネットを利用でき、サービスの質を向上させることができます。